ヒーティングタワーシステム

ガス式・セパレートHPのリニューアルに最適
水冷式チラーで冷房/暖房可能

ヒートポンプ総合カタログ(ヒーティングタワーシステム)

特長

特長

安定した暖房運転の実現

霜取り装置(デフロストユニット)の制御と水冷チラーの容量制御により暖房能力の低下を最小化し、安定した暖房運転が可能

低ランニングコストと環境保全性の向上

高効率水冷ヒートポンプチラーとヒーティングタワーの最適制御による省エネ運転が可能

利便性の向上

水冷ヒートポンプチラー内に搭載した4方弁により冷暖の切り替えがワンタッチで可能
モジュール化による大容量対応可能
高圧ガス保安法の手続きが容易

省スペース化の実現

※試算条件

  1. 建物想定…空調面積15,000m2の事務所ビルの冷房を対象としました。
  2. 空調システム想定…ヒーティングタワーシステムとガス吸収式システムを想定しました。
  3. エネルギー消費量
    • 月毎の熱負荷から、月毎に負荷率を計算しました。
    • 月毎の負荷率月毎の外気条件(湿球温度)から、月毎の冷却水温を計算しました。
    • 月毎の負荷率、月毎の冷却水温およびヒーティングタワーシステムの性能特性から、月平均COP を計算しました。
    • 月毎の熱負荷と月平均COPから、月毎のヒーティングタワーシステムのエネルギー消費量を算定しました。
    • ガス吸収式システムの消費電力量は、月毎の負荷率、月毎の冷却水温より月平均消費電力を計算し、月毎の運転時間を乗じて計算しました。
    • 契約電力…定格条件での消費電力を契約電力としました。

本機は、中部電力(株)、空研工業(株)、(株)神戸製鋼所で共同開発しました。

構造図

構造図

仕様

KHBS チラー単体仕様表:標準仕様(冷房/暖房)

システム型式KHBS-150KHBS-300KHBS-450KHBS-600
チラー型式KHT150KHT300KHT450KHT600
チラー台数1234
タワー型式KHN-200RKHN-300RKHN-500RKHN-600R
タワー台数2356
圧縮機電圧V200/400V
型式-半密閉ツインスクリュ式
起動方式-インバータ
冷媒-HFC407E
冷却能力kW516.71,024.21,547.22,048.4
電気入力kW88.9183.4268.5366.8
冷水温度条件12/7
外気温度条件(DB/WB)35/24
運転範囲(湿球温度)0~27
冷水流体※1 清水
冷水量ℓ/min1,4812,9364,4355,872
損失水頭kPa68676767
ブライン流体 エチレングリコール系ブライン 50wt%
ブライン量ℓ/min1,5343,1505,2506,300
チラー損失水頭kPa96769376
タワー損失水頭kPa32524047
加熱能力kW405.2768.81,184.21,548
電気入力kW111.0221.7333.1443.6
温水温度条件40/45
外気温度条件(DB/WB)7/6
運転範囲(外気温度)-5~15
温水流体※1-清水
温水量ℓ/min1,1622,2043,3954,761
損失水頭kPa43374139
ブライン流体-エチレングリコール系ブライン 50wt%
ブライン量ℓ/min1,6832,5335,0676,333
チラー損失水頭kPa12875129114
タワー損失水頭※2kPa11070111100
インバータ容量kW110110×2110×3110×4
冷温水型式-ブレージングプレート式熱交換器
保有水量9595×295×395×4
出入口配管径A100(各台数毎)
ブライン型式-ブレージングプレート式熱交換器
保有水量9595×295×395×4
出入口配管径A100(各台数毎)
設計震度水平 0.6 / 垂直 0.3
ユニット
寸法
mm1,4602,9224,3845,846
奥行mm2,500
高さmm2,114
標準仕様ユニット質量
(400V)
kg3,0506,1009,15012,200
運転質量
(400V)
kg3,3006,6009,90013,200
ユニット質量
(200V)
kg3,0506,1009,15012,200
運転質量
(200V)
kg3,3006,6009,90013,200
安全弁排気管サイズA5050×250×350×4
推奨ブライン管径A125200250300
塗装色マンセル5Y7/1(半ツヤ)
騒音値※3dB(A)76798182
法定冷凍トン42.942.9×242.9×342.9×4
高圧ガス保安法に基づく手続き製造届出
※1 冷温水の水質は日本冷凍空調工業会の冷凍空調機器用水質ガイドライン(JRA-GL-02-1994)に従い十分な管理をお願い致します。
水、ブライン出入口配管(熱交直近)には、熱交の圧損(汚れ,詰まり)をチェックする為、圧力計を設置願います。
また、冷温水、ブラインの入口には異物混入防止のために40メッシュ以上のストレーナを設置願います。
※2 記載の損失水頭はデフロスト運転時の値です。※ポンプの試運転(流量調整)はデフロスト運転の状態(運転台数)で行って下さい。
※3 記載の騒音値は機側1mでの予測値です。設置条件等により3dB程度大きくなる場合があります。
※4 断水リレー、電動弁およびポンプのアンサーバックは1台ごとに必要となります。

KHBL チラー単体仕様表:標準仕様 (冷房/暖房)

システム型式KHBL-450KHBL-600KHBL-750KHBL-900KHBL-1050KHBL-1200
チラー型式KHT450KHT600KHT750KHT900KHT1050KHT1200
チラー台数345678
タワー型式KHJ-450RKHJ-600RKHJ-750RKHJ-900RKHJ-1050RKHJ-1200R
タワー台数355688
圧縮機電圧V200/400V
型式-半密閉ツインスクリュ式
起動方式-インバータ
冷媒-HFC407E
冷却能力kW1,5302,0402,5503,0603,5704,080
電気入力kW282376470564658752
冷水温度条件12/7
外気温度条件
(DB/WB)
35/24
運転範囲
(湿球温度)
0~27
冷水流体※1-清水
水量ℓ/min4,3865,8487,3108,77210,23411,696
損失水頭kPa676767676767
ブライン流体-エチレングリコール系ブライン 50wt%
ブライン量ℓ/min4,0005,3336,6678,0009,33310,667
チラー損失水頭kPa757575757575
タワー損失水頭kPa1127311211286112
加熱能力kW1,171.71,607.31,956.32,347.52,7833,130.1
電気入力kW332.9444.1554.9665.8777.2887.8
温水温度条件40/45
外気温度条件
(DB/WB)
7/6
運転範囲
(外気温度)
-5~15
温水流体※1-清水
水量ℓ/min3,3594,6085,6086,7307,9788,973
損失水頭kPa404040404040
ブライン流体-エチレングリコール系ブライン 50wt%
ブライン量ℓ/min3,8005,0676,3337,6008,86710,133
チラー損失水頭kPa757575757575
タワー損失水頭※2kPa221176271221193250
インバータ容量kW110×3110×4110×5110×6110×7110×8
冷温水型式-ブレージングプレート式熱交換器
保有水量95×395×495×595×695×795×8
出入口配管径A100(各台数毎)
ブライン型式-ブレージングプレート式熱交換器
保有水量95×395×495×595×695×795×8
出入口配管径A100(各台数毎)
設計震度水平 0.6 / 垂直 0.3
ユニット寸法mm4,3855,8467,3088,77010,23211,694
奥行mm2,500
高さmm2,114
標準仕様ユニット質量
(400V)
kg9,15012,20015,25018,30021,35024,400
運転質量
(400V)
kg9,90013,20016,50019,80023,10026,400
ユニット質量
(200V)
kg9,15012,20015,25018,30021,35024,400
運転質量
(200V)
kg9,90013,20016,50019,80023,10026,400
安全弁排気管サイズA50×350×450×550×650×750×8
推奨ブライン管径A250250300300350350
塗装色マンセル5Y7/1(半ツヤ)
騒音値※3dB(A)818283848585
法定冷凍トン42.9×342.9×442.9×542.9×642.9×742.9×8
高圧ガス保安法に基づく手続き製造届出
※1 冷温水の水質は日本冷凍空調工業会の冷凍空調機器用水質ガイドライン(JRA-GL-02-1994)に従い十分な管理をお願い致します。
水、ブライン出入口配管(熱交直近)には、熱交の圧損(汚れ,詰まり)をチェックする為、圧力計を設置願います。
また、冷温水、ブラインの入口には異物混入防止のために40メッシュ以上のストレーナを設置願います。
※2 記載の損失水頭はデフロスト運転時の値です。※ポンプの試運転(流量調整)はデフロスト運転の状態(運転台数)で行って下さい。
※3 記載の騒音値は機側1mでの予測値です。設置条件等により3dB程度大きくなる場合があります。
※4 断水リレー、電動弁およびポンプのアンサーバックは1台ごとに必要となります。

弊社ヒートポンプに関するメールマガジンを毎月配信しています。以下のリンクよりぜひご登録ください。