kobelionvs-img_award_n_00.jpg
kobelionvs-img_award_n_01.jpg
kobelionvs-img_award_n_02.jpg
kobelionvs-img_award_n_03.jpg
kobelionvs-img_award_n_00.jpg
kobelionvs-img_award_n_01.jpg
kobelionvs-img_award_n_02.jpg
kobelionvs-img_award_n_03.jpg

世界最高レベルの省エネ性能を追求した、究極のインバータ圧縮機

新世代スクリュ本体、IPM(永久磁石)直結モータ(IE4相当)など、先端技術の粋を集めた高性能スクリュ圧縮機の最高峰。従来のVSシリーズに比べ、より低圧領域での運転を実現。新ワイドレンジ制御による増風量を実現し、世界最高レベルの省エネ性能を追求。究極の省エネ圧縮機が今ここに。

 

開発ストーリー

 

出力: 22-75kW
吐出空気量 : 3.82-15.2m³/min
特徴

特徴

インバータ制御による省エネ

コベライアンVSなら確立された自社制御アルゴリズムにより、刻々と変動する工場の負荷に合わせてコンプレッサの回転数をスムーズに制御。工場負荷が低い時は、コンプレッサの負荷を最小限に抑え、最大限の省エネ効果を発揮します。

進化した直結オーバハング構造

スクリュロータとモータ軸を同一にした完全直結構造。ベルト・ギア・カップリング等の動力伝達機を排除し、メカニカルロスを極限まで削減。

進化した直結オーバハング構造

省メンテナンス

●ベルト調整・交換が不要。モータ軸受交換やグリスアップも必要ありません。
●オーバーハング構造により、モータの反負荷側軸受が不要に。密閉構造のため、メカニカルシールも使用しておらずメンテナンス部品も削減しました。

超高効率IPMモータ(IE4相当)

国際規格のIE4に相当する超高効率IPM(永久磁石)モータを搭載。また、油冷ジャケット構造を採用することで、高温での運転に対する環境性能がさらにアップ。絶縁等級も業界標準のさらに上を行くH種(許容最高温度180℃)を採用。

新ワイドレンジ制御

ワイドレンジ制御の圧力設定範囲が広がり、さらに低圧での運転が可能に。ライン圧が低下した場合には余剰動力を効率よく活用して空気量を増量。

(NGSC-700/430搭載機のみ)

新ワイドレンジ制御

50℃でも運転可能

余裕のある温度設計で、45℃での連続運転が可能に。さらに50℃でも止まらない従来比+5℃の耐久性を実現。

新開発NGSC-700コントローラを標準搭載

IoTクラウドサービスKobelink対応

7.0インチフルカラータッチ液晶モニタ

VSシリーズには、7.0インチフルカラータッチ液晶モニタを搭載。
洗練されたインターフェースの液晶ディスプレイにより以下の情報などがひと目でわかります。

●運転状況
●メンテナンススケジュール
●アラーム・インターロックリスト
●過去のアラーム・トリップ履歴
●各種設定
●系統図表示・アラーム
●毎日・毎週・毎月の稼動履歴
ほか

自動台数制御運転機能

相互結線により最大6台までの自動台数制御運転が可能に。台数制御盤がなくても最適な省エネ運転を実現します。

(NGSC-700/430搭載機のみ)

最大6台までエンドレスサークル運転

その他各種機能を搭載

●3パターンの圧力設定
●省エネロジック
●USBデータロギング
●Modbus通信
●Kobelink遠隔監視デバイス
●7500V雷サージキラー
●多言語表示(日/中/英)
●過負荷防止機能
●瞬停保護機能:[SG]~0.3秒 [VS]~0.5秒
●停電時自動復帰:5~20秒
●逆相保護機能
その他

IoTクラウドサービスKOBELINK対応

いつでもどこでも運転状態のチェックが可能。コンプレッサの安定稼働をサポート。

KOBELINKについてもっと知る

仕様

VSシリーズ[インバータ機・空冷]

型式吐出圧力空気量モータ
公称出力
吐出管径ファンモータ
公称出力
潤滑油
充填量
騒音値寸法概略
質量
幅×奥行×高さ
MPam3/minkWAkWLdB(A)mmkg
VS22AⅣ0.4~0.86 (0.7)4.75~3.82(4.25)22250.6512551,250×850×1,500550
VS22ADⅣ0.5~0.86 (0.7)610
VS37AⅣ0.4~0.86 (0.7)7.7~6.4(7.1)37401.119581,550×950×1,600710
VS37ADⅣ0.5~0.86 (0.7)770
VS55AⅣ0.4~0.86 (0.7)11.8~9.8(10.6)55501.531632,200×1,200×1,7001,330
VS55ADⅣ0.5~0.86 (0.7)11.4~9.8(10.6)1,430
VS75AⅣ0.4~0.86 (0.7)15.2~13.0(14.0)75503.034652,200×1,200×1,7001,410
VS75ADⅣ0.5~0.86 (0.7)14.8~13.0(14.0)1,540

【共通仕様】
モータ仕様:6極、IPM(永久磁石)三相同期、全閉、H種、インバータ起動
電源:三相、200/200・220V(380・400・415/400・440V)
一定圧制御は最高0.85MPaまでです。

VSシリーズ[インバータ機・水冷]

型式吐出圧力空気量モータ公称出力吐出管径冷却水潤滑油充填量騒音値寸法概略質量
水量温度入口/出口管径幅×奥行×高さ
MPam3/minkWAL/minALdB(A)mmkg
VS37WⅣ0.4~0.86 (0.7)7.7~6.4 (7.1)37R1・1/26530R113581,550×950×1,600680
VS37WDⅣ0.5~0.86 (0.7)750
VS55WⅣ0.4~0.86 (0.7)11.8~9.8 (10.6)55JIS 10K-50Aフランジ95R1・1/228632,200×1,200×1,7001,270
VS55WDⅣ0.5~0.86 (0.7)1,380
VS75WⅣ0.4~0.86 (0.7)15.2~13.0 (14.0)7512531651,320
VS75WDⅣ0.5~0.86 (0.7)1,450

【共通仕様】
モータ仕様:6極、IPM(永久磁石)三相動機、全閉、H種、インバータ起動
電源:三相、200/200・220V(380・400・415/400・440V)
一定圧制御は最高0.85MPaまでです。

*吸込み条件:大気圧、温度2~45℃
*吐出条件:吐出温度45℃(空冷:周囲温度30℃条件)
*吐出し空気量はコンプレッサの吸込み状態(30℃)に換算した値です。
*吐出し空気量は以下吐出圧力における値です。
0.75MPa仕様:0.7MPa
0.85MPa仕様:0.8MPa
1.05MPa仕様:1.0MPa
*吐出し空気量はドレン析出時に約3%減少します。
*騒音値は機械正面1.5m、高さ1.0mでの全負荷運転時、無響音室条件に換算した値です。
設置環境や容量制御運転時は変動します。また、周囲の反響を受ける場所へ設置された場合、表示値より大きくなります。
*〈 〉内表記はドライヤー体型の仕様です。
*圧縮空気は直接人体に吸引する呼吸器系用途では使用できません。
*コンプレッサ設置場所の周囲空気によりユニット内を冷却していますので周囲温度は45℃を超えないように換気を行ってください。
*外観・仕様につきましては予告なしに変更することがあります。
*概略質量は200V級の値です。
*潤滑油充填量は定期交換時の充填量です。