~化学業界のさらなる脱炭素に貢献~防爆仕様ヒートポンプ開発のご案内
当社のヒートポンプは、業界最高の優れたエネルギー効率を実現。幅広い温度帯をカバーしていることから、空調、工場プロセス用途を中心に、多くの納入実績を有しており、特に工場プロセス用途については、今後の脱炭素化に向け貢献できる分野と考え、積極的な営業展開を進めております。
当社では、今後の更なる適用範囲の拡大に向け、特に化学業界におきまして多くのご要望を頂いておりました防爆仕様機の開発を進めております。 適用温度範囲は、熱源水入口温度55℃~100℃、温水(加圧水)出口温度70℃~125℃。加熱能力は、1モジュールあたり最大で750kW程度を見込んでおります。
当社は、「空気と熱で、未来を変える。」という企業理念の下、ものづくりと暮らしの省エネ、省資源、品質向上に貢献してまいります。
- ~化学業界のさらなる脱炭素に貢献~防爆仕様ヒートポンプ開発のご案内 の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
当社のオイルフリー式スクリュコンプレッサが「省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 省エネルギーセンター会長賞」を受賞しました。
この度、コベルコ・コンプレッサ株式会社(当社)の『高効率オイルフリー式スクリュコンプレッサ「Emeraude-ALE Ⅳ」』が一般財団法人省エネルギーセンター主催の「省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 省エネルギーセンター会長賞」を受賞いたしました。
オイルフリーコンプレッサの市場は、2014年から2023年の10年間で約10%以上成長しています。オイルフリーコンプレッサユニットの製造は、技術的難易度から製造できるメーカーは世界で4社のみです。その用途は、半導体・食品・塗装・医薬等々、非常に多岐にわたります。
また、パソコンやタブレットパソコン、スマートフォンなどで常時リアルタイム監視することが可能になり(Kobelink)、コンプレッサの安定稼働を支え、製造現場の生産性向上に貢献します。
- 当社のオイルフリー式スクリュコンプレッサが「省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 省エネルギーセンター会長賞」を受賞しました。 の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
当社のヒートポンプが、「2024年度 省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 省エネルギーセンター会長賞」を受賞しました。
この度、木村化工機株式会社様が販売する当社ヒートポンプを用いた『省エネ型ヒートポンプ式アンモニア回収装置』について、一般財団法人省エネルギーセンター主催の「省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 省エネルギーセンター会長賞」を受賞いたしました。
本蒸発装置は従来利用されていなかった熱を回収し、エネルギーとして再利用することで、大幅な一次エネルギー、CO2排出量の削減を実現するものであり、熱回収に当社のヒートポンプをご採用頂きました。
(蒸発装置の詳細は、下記を参照ください。)
- 当社のヒートポンプが、「2024年度 省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 省エネルギーセンター会長賞」を受賞しました。 の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
「MOVIE」・「工場見学」のページを更新しました
当社ホームページの「MOVIE」・「工場見学」のページを更新いたしました。
MOVIE
下記から、当社の「企業理念動画」・「省エネ大賞受賞動画」がご覧いただけます。
工場見学
下記から、当社の「Kobelion製造ライン」・「播磨管理センター」のVR工場見学のコンテンツがご覧いただけます。
- 「MOVIE」・「工場見学」のページを更新しました の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください